
新型コロナウイルス感染症対策
【簡易版*フェイスシールド】の無償提供について
*簡易版のため「医療用」として認められておりません。
医療機関様、自治体様にてご判断の上、ご使用をお願い申し上げます。

簡易版フェイスシールド 無償提供プロジェクトは、
公益財団法人 日本財団様の事業として展開されています。
*当社は、本プロジェクト全体を運営、管理する受託事業者です。
医療機関向け需要ヒヤリング終了のお知らせ
*大変ご不便をおかけ致しますが、必ず最後までご一読くださいませ。
医療従事者様、自治体職員の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症対策に日々ご尽力いただいており、心より感謝を申し上げます。 本プロジェクトは、2020年4月当初、医療機関さまで使用される医療物資が、有償・無償問わず市場に充足していない「ひっ迫」した状態・実態に、少しでも医療従事者、関係者さまのお力になりたい一心で、公益財団法人 日本財団様より、『簡易版フェイスシールド』無償提供プロジェクトが発足されました。
現在におかれましても、新型コロナウイルス感染症拡大に、気を抜けない日々が続いておりますが、現在、有償・無償問わず、製品(フェイスシールド)が市場に流通し、当時の不足状況からは変化(改善)したと判断し、新規の医療機関様向け需要ヒヤリングを終了することに至りました。
本プロジェクトでは、全国の働く障害をもつ方々(ワーカー)と、福祉専門員(職員)の方々が中心となり、活躍推進されています。その結果が下記の通りであり、心から敬意を表します。
本プロジェクトをきっかけに、より一層、全国のワーカーが"仕事を通じて"社会へ価値を提供できる機会創出に、努めて参りたい一心でございます。本プロジェクトに関わった多くの皆様、そして日々新型コロナウイルス感染症拡大防止にご尽力いただいている医療関係者の皆様に、改めて心より感謝を申し上げます。
*第6期、第7期のヒヤリング分につきましては、製造可否、個数調整を含めて、現在協議中です。
協議・調整完了後、製造を担当する事業所様、必要に応じて医療機関様へ、適宜VALT JAPAN株式会社担当者より、順次ご連絡いたします。
*現在製造中の福祉事業所様は、事前に決定した個数分の製造及び納品を続けていただきます。
*本事業のお問い合わせにつきましては、VALT JAPAN株式会社へお願い申し上げます。
*日本財団へのお問合せはご遠慮いただきますよう、重ねてご依頼申し上げます。
*VALT JAPAN株式会社担当者の連絡先を把握されている場合は、直接担当者へご連絡ください。
【お問合せ先】
VALT JAPAN株式会社
「簡易版フェイスシールドの無償提供プロジェクト」運営事業部
プロジェクト中間報告
1,500超
製造ワーカー数
100超
製造福祉事業所数
300超
供給医療機関数
200,000超
累計供給総数
フェイスシールドの外見について
正面
側面
背面
*装着感の調整が可能
フェイスシールドの特徴について
仕様について
■本体素材:再生PET製
■ゴムバンド:平ゴム(ポリエステル、ポリウレタン混合)
■色:透明
■厚み:0.2mm
■サイズ:S(23.5cm×27.5cm)/ M(27.5cm×27.5cm)L(29.5cm×27.5cm)
*上記全ての画像は、医療機関様・事業所様より許可を取得した上で掲載しております。
医療機関さまへのヒヤリングについて
下記のスケジュールにて、医療機関さまへ「簡易版フェイスシールド」の周知活動、需要のヒヤリングを行わせていただきました。
*地域の福祉事業所・団体が中心となり、医療機関さまへ、本プロジェクトの周知・需要のヒヤリング活動を行わせていただきました。
*緊急対策の一つとして立ち上がったプロジェクトであることから、ご要望の数が提供できないこともございましたが、ご理解いただきながら、本プロジェクトを推進できたことに、心から感謝申し上げます。
*第6期、第7期のヒヤリング分につきましては、製造可否、個数調整を含めて、現在協議中です。
協議・調整完了後、製造を担当する事業所様、必要に応じて医療機関様へ、適宜当社担当者より、ご連絡・ご報告申し上げます。
*現在製造中の福祉事業所様は、事前に決定した個数分の製造及び納品を続けていただきます。
”上記の通り、医療機関様へご需要のヒヤリングを実施させていただいておりますが、緊急対策の一つとして立ち上がったプロジェクトであることから、ご要望の数を必ず提供するお約束ができかねる事を、ご理解いただけましたら幸いです。(提供不可になる可能性もあります。提供可能な場合は「無償」にて提供致します。)”