top of page



不確実で不安定な事業環境下で企業のサステナビリティを実現
近年、脱炭素・脱プラスチック等の環境制約や新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより変容した価値観や働き方など企業経営を取り巻く環境が変化し、不確実性の高まりと社会の持続可能性(サステナビリティ)に対する要請が強まっています。
不確実で不安定な事業環境下において、必要になってくるのが“SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)”。
SXに貢献するサービス「NEXT HERO」は、企業の稼ぐ力とESGを両立させた上で、サステナビリティ経営実現のための投資家との対話を促します。

長期の時間軸を前提とした
「目指す自社像」

企業経営・対話を取り巻く環境変化等を踏まえ、企業の中長期的な企業価値向上を実現するSX。
SXの実現には、「長期の時間軸を前提とする『企業の目指す方向性』の明確化」「長期的な価値創造の基盤となるビジネスモデルとそれを実現するための長期の時間軸を前提とする経営資源・資本配分戦略の構築」「長期的な価値創造に向けた経営を規律付けるとともに推進していくためのKPI・ガバナンス」が重要です。
そして、これらと合わせて投資家との長期的な価値創造に向けての対話を行うことで、ステークホルダーからの評価が向上し、ESG投資家からの投資拡大や企業イメージ向上による消費者・取引先などの顧客の獲得につながります。

NEXT HERO 導入事例
bottom of page