 Road to IX
					
					就労困難者ゼロの未来へ
					
						Road to IX
					
					就労困難者ゼロの未来へ
				
				
			CONCEPT
社会を変えよう、対話をしよう。
					Road to IXは、すべての人々が多様性を尊重し合い共生する、インクルーシブ社会への変革を牽引するデジタルメディアです。ここでは誰もが自分らしく“働く“ためのインクルーシブ社会の形成に焦点を当てていきます。「就労困難者ゼロの未来」実現に向けて、多様なセクターの皆様とVALT JAPAN CEO小野が対話。インクルーシブを目指す様々な取り組みの最前線を追います。様々な知見を融合させ、私たちは、「国産IX(日本発、インクルーシブな雇用を実現する社会インフラ)」を作り上げることに挑戦します。
皆さん、“IXへの道“を共に歩んでまいりましょう。
				
※「国産IX」では、さまざまな障壁を取り払い、企業の全従業員が能力を飛躍的に拡大し、自信を持って活躍できる社会的インフラの形成を目的としています。また、就労困難者という障壁を超え、個々人の特性や能力を正しく理解しあい、最大限の能力を発揮できる環境での就労を当たり前とする社会の実現を目指します。
新着記事
 
																				
											第三回
【後編】マイノリティの視点がメジャーチェンジを起こす
											
																									コピーライター / 世界ゆるスポーツ協会代表理事																							
											
																							
											
																									澤田 智洋氏
																							
										
 
																				
											第三回
【前編】マイノリティの視点がメジャーチェンジを起こす
											
																									コピーライター / 世界ゆるスポーツ協会代表理事																							
											
																							
											
																									澤田 智洋氏
																							
										
 
																				
											第二回
【後編】資本主義の主役をお金から人へ〜考える消費が社会を変える〜
											
																									シニフィアン株式会社共同代表																							
											
																									多摩大学大学院客員教授																							
											
																									村上 誠典氏
																							
										
 
																				
											第二回
【前編】資本主義の主役をお金から人へ〜考える消費が社会を変える〜
											
																									シニフィアン株式会社共同代表																							
											
																									多摩大学大学院客員教授																							
											
																									村上 誠典氏
																							
										
 
																				
											第一回
【前編】自立協働社会の実現と日本版インクルーシブモデル
											
																									コクヨ株式会社																							
											
																									CSV本部・サステナビリティ推進室理事																							
											
																									井田 幸男氏
																							
										
 
					 
				 
																					 
																					